ゲーミングPCとPS5、Nintendo Switchの違いは?オンラインゲームを思いっきり楽しむためのハード選び!
最近では、様々なゲーミングプラットフォームが充実してきたために、ゲームをプレイするためのハードウェアも多種多様に存在します。
またプレイヤーも、プロゲーマーだけではなく実況配信者やプライベートでゲームを楽しみたいなど、ニーズもまちまちですね。
そのため、プレイヤーにとって最適なゲーム用ハードというのはそれぞれ異なってくるのではないでしょうか?
そこで今回は、自分に合ったゲーム用ハードウェアの選び方について解説します。
代表的なゲーム用ハードは3種類
ゲームをプレイるためのハードとして、2023年現在よく選ばれているのが
- ゲーミングPC
- PlayStation 5(PS5)
- Nintendo Switch
この3種類が代表的な選択肢となっています。
うち、PS5とNintendo Switchはゲーム機であるため、純粋にゲームプレイに特化した設計となっていますが、これらも特徴が異なるものです。
では、それぞれのハードの特徴について見ていきましょう。
ゲーミングPC
ゲーミングPCはハードウェア構成は通常のPCと変わりませんが、使用されるハードウェアがゲームプレイに特化したものとなります。
CPUやメモリが通常のPCよりワンランクほど高スペックなものが使用され、画像処理をスムーズに行うためにグラフィックボードという専用のパーツが増設されます。
また暗所でのプレイに対応するため、キーボードやマウスなどがイルミネーション仕様になっているのも、ゲーミングPCの特徴です。
PlayStation 5
PlayStation 5は3D CGで描かれたオンラインゲームに特化したゲーム機となります。
この度の5世代目より、通常盤に加えディスクドライブ非搭載のデジタルエディションも登場したことから、今後は高性能オンラインゲーム機としての位置付けとなると予想されます。
Nintendo Switch
Nintendo Switchは据え置き型、モバイルゲーム機の両方のスタイルでゲームプレイが可能なデバイスです。
レーシングゲームなどではハンドルとしても使えるジョイコンなど、コントローラーも様々な使い方ができるのも大きな特徴です。
それぞれのハードウェアの特性
この章では、前章で紹介したハードウェアの特性から、どのようなゲーマーに合っているかを確認していきましょう。
ゲーミングPC、PlayStation 5、Nintendo Switchそれぞれのハードについて、主に初心者ゲーマーが選択する上でのメリット・デメリットについて解説します。
ゲーミングPCを選ぶメリット・デメリット
メリット
ゲーミングPCは通常のデスクトップPC同様、ハードの仕様を自由に組み替えることができます。
またキーボードやマウスなども多種多様であるため、自分に合ったもの選ぶことができるのも強みです。
デメリット
特に内部ハードに関しては専門知識が必要となります。
組み立てはもちろんのこと、デバイスドライバなどソフト面でも専門的な対応が必要となるため、初心者の場合は専門店に依頼するのが得策と言えます。
PlayStation 5を選ぶメリット・デメリット
メリット
ゲーム専用に開発された家庭用デバイスであるため、特別な知識なしにゲームプレイが可能です。
ハードに関する専門知識は必要ありません。
デメリット
デジタルエディションを購入した場合、パッケージ版のゲームやBlu-rayの映像作品は楽しめません。
Nintendo Switchを選ぶメリット・デメリット
メリット
据え置き型、持ち運び型と様々なシーンでゲームプレイが可能なのが、最大のメリットですね。据え置き型の際はTVに接続して大画面に映し出すことも可能です。
家族向けのゲームタイトルが多いので、幅広い年齢層に人気のゲーム機となっています。
デメリット
グラフィック性能は、PlayStation 5 やグラフィックボードを搭載したゲーミングPCほど高くありません。
なので、高画質で3Dのゲーム作品を楽しむには不向きです。
まとめ
初心者ゲーマーがゲーム用ハードを選ぶ上でのポイントとして、「どこで遊びたいか?」「プレイしたいタイトルは?」といったことが挙げられるかと思います。
自分のゲームライフを中心に、最適なデバイスを選びましょう!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。