ウイルスやハッカーの心配なし!?中古パソコンの最強運用方!

中古パソコンをただ安く購入するだけではなく、ウイルスやハッカーによる被害からデータを守るための最強の運用方法があることをご存じでしょうか?この記事では、中古パソコンのメリット・デメリットを徹底的に解説し、さらに安全に使うための知って得する裏技もご紹介します。

目次

中古パソコンの良いところ悪いところ

中古パソコンのメリット

圧倒的に安い価格で購入可能

中古パソコンの最大のメリットはなんと言っても価格の安さです。新品で15万円ほどするノートパソコンが中古になると約4万円で購入できることもあります。例えば、2018年頃のHPのPROBOOK45は、新品時約15万円でしたが、中古市場では性能をアップグレードした状態でも約4万円で入手可能です。メモリやストレージが強化されているにもかかわらず、価格は1/3以下という驚きのコストパフォーマンスには驚きです。

不要なアプリが少なく動作が軽快

新品パソコンには最初から多数の不要なアプリがインストールされている場合がありますが、中古パソコンでは一般的に余計なソフトウェアがほとんど入っていないため、動作が軽快で快適に使用できます。シンプルな構成を好む方には特に魅力的なポイントです。

即納可能で納期に左右されない

中古パソコンは在庫があれば即納可能で、新品のように製造待ちや半導体不足などの影響を受けません。テレワーク需要が急増した際や半導体不足による生産遅延があった際でも、中古市場は安定して供給があるため、急ぎのニーズにも対応できます。

中古なら気軽にPCを使える

中古パソコンは新品ほど傷や汚れを気にする必要がありません。アウトドアや現場作業などでガンガン使う場面でも、新品のパソコンほど神経質になる必要がなく、気軽に使えるのがメリットです。

中古パソコンのデメリット

バッテリーなどの消耗部品の劣化

中古品の最大のデメリットとして、バッテリーなどの消耗部品が劣化している可能性があります。バッテリーは使用するにつれて性能が徐々に低下します。多くの販売店では、この部分について保証の対象外としている場合があるため、購入時にはバッテリー状態をよく確認する必要があります。

製造メーカー保証がないリスク

中古パソコンには通常、メーカーの保証がありません。そのため、故障時には自己負担で修理費用を払う必要があります。特に精密機器であるパソコンの場合、修理費用が高額になる可能性があるため、この点は大きなリスクと言えます。ただし、販売店によっては独自の保証を提供しているところもあり、購入時には保証内容をよく確認することが重要です。

中古パソコン購入の際の注意点

中古パソコン購入時には以下のポイントに注意しましょう。

  • バッテリーの劣化具合を確認する:必ず購入前にバッテリーの状態を確認しましょう。
  • 保証期間や保証内容をチェックする:メーカー保証がない分、販売店独自の保証内容が重要になります。
  • 傷や汚れの状態を確認する:中古品なので多少の傷は避けられませんが、どの程度まで許容できるか確認しましょう。

中古パソコンは、価格の安さや即納可能な利便性などメリットが多い反面、消耗品の劣化や保証の問題といったデメリットもあります。購入前にしっかりと内容を理解し、自分に合ったパソコンを選びましょう。

安全対策はこれで決まり!普段使いのエンタメ専用PCとして活用!

中古PCをエンタメ専用PCとして利用すれば、ウイルス感染やハッキング被害の影響を最小限に抑えることができます。仕事用や重要作業用PCと分けて使い、普段使いのパソコンに重要なデータを保存しないようにすれば、万が一トラブルが起きても安心です。データトラブルにはハードディスクやSSDをリセットしてOSを入れ直すなどの対処が可能です。そのため中古のパソコンで動画視聴やゲーム、ネットサーフィンなど気軽な用途に最適で最強な運用法なのです。

もちろん、大事なデータはバックアップしたり移動しておくのもポイントです。

この方法なら有料ウイルス対策ソフトも要らない?

ウイルス対策ソフトは、ウイルスでパソコンのデータが壊れたり、操作不能、ハッカーに重要データを盾にされて身代金を請求されるなどのトラブルを予防しますが、高性能な対策ソフトは高価だったり月額使用料がかかるものもあります。

普段使い中古PCであれば、修理店でウイルス諸共、パソコンのデータを全てリセットしてから、また改めてOSや基本ソフトの再インストールも可能です。

オフィスソフトも無料版が主流になりつつあります

無料のOfficeソフトは今や行政や中小企業で使われており、有料のMicrosoft製のOfficeとデータの互換性が高く、やり取りが可能です。更にGoogleでもオンラインツールとしてOffice機能を無料で使うことが可能です。ユーザーも多くなっており、他人とのデータのやり取りではこちらがより便利であり、パソコンにデータを保存しなければデータ破損のリスクもなくなります。

パソコンの修理やOSの再インストールはEyeSmartにお任せ!

パソコン修理専門店EyeSmartでは、SSD交換やハードディスクの換装、OSやソフトウェアのデータ移行、中古パソコンの販売・買取査定まで幅広く対応しています。購入か修理か迷っている方のための診断サービスも提供していますので、お気軽にEyeSmartへご相談ください!

もちろん、仕事用の本命パソコンはしっかり知識を付けてセキュリティ対策が大事です。今回は、予備の普段使いのエンタメ専用に中古パソコンが便利!という知って得する情報でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次