置くだけWi-Fiと有線LANインターネット、結局どっちがいい?

インターネットは生活に欠かせないものになりましたよね?
動画を見たり、友達と連絡を取ったり、調べ物をしたりと、毎日たくさんの情報をやり取りしています。でも、インターネットに接続する方法にはいくつか種類があるのを知っていますか?今回は、特に「置くだけWi-Fi」と「有線LANインターネット」という2つの方法に焦点を当てて、パソコン初心者さんにも分かりやすく、それぞれの違いや特徴をじっくり解説していきます。どちらがあなたにピッタリなのか、一緒に考えていきましょう!

目次

インターネット接続の基本

インターネットに接続するためには、まず「回線」と「プロバイダ」という2つのものが必要です。回線は、インターネットの情報を運ぶ道路のようなもので、プロバイダはその道路を使ってインターネットに接続させてくれるサービス提供者のことです。そして、その回線とプロバイダをつなぎ、あなたのパソコンやスマートフォンがインターネットとやり取りできるようにするのが「ルーター」という機械です。ルーターには、大きく分けて「無線」でつなぐタイプと「有線」でつなぐタイプがあります。

置くだけWi-Fiとは

「置くだけWi-Fi」は、その名前の通り、コンセントに挿すだけでインターネットが使えるようになる便利な機器です。別名「ホームルーター」とも呼ばれています。光回線のように工事をする必要がないため、申し込んでからすぐにインターネットを使い始めることができます。モバイル回線(スマートフォンがインターネットにつながる仕組みと同じ)を使ってインターネットに接続するので、光回線が引けない場所や、引っ越しが多い方には特に便利です。

置くだけWi-Fiのいいところ

  • 工事がいらない: 部屋に穴を開けたり、業者さんに来てもらったりする手間がありません。コンセントに挿すだけでOKです。
  • すぐに使える: 契約してから機器が届いたら、すぐにインターネットを使い始められます。急いでいる方にはぴったりです。
  • 引っ越しが楽: 住所変更の手続きをすれば、引っ越し先でも同じ機器をコンセントに挿すだけで使えます。工事不要なので、引っ越しのたびに工事を待つ必要がありません。
  • 持ち運び可能(一部機種): 基本的には据え置き型ですが、一部の機種では持ち運びができるものもあります。ただし、モバイルルーターのようにどこでも使えるわけではなく、登録した住所以外での利用は制限されることが多いです。

置くだけWi-Fiの気になるところ

  • 通信速度や安定性: 光回線と比べると、通信速度が遅かったり、電波状況によって通信が不安定になったりすることがあります。特に、オンラインゲームや高画質の動画視聴など、たくさんのデータを使う場合には、速度が足りないと感じるかもしれません。
  • データ容量の制限: 多くのプランで月間のデータ容量に制限があります。使いすぎると速度が制限されてしまうことがあるので注意が必要です。ただし、無制限プランもあります。
  • 電波の影響: 建物や壁の構造、周囲の電波状況によって、電波が届きにくくなったり、速度が落ちたりすることがあります。ルーターを置く場所も重要になります。
  • 同時接続台数: 同時にたくさんの機器を接続すると、速度が遅くなることがあります。家族みんなで使う場合や、たくさんのスマート家電を接続する場合には、注意が必要です。

有線LANインターネットとは

「有線LANインターネット」は、LANケーブルという専用のケーブルを使って、パソコンやルーターなどの機器を直接つなぐインターネット接続方法です。昔からある方法で、安定した通信が特徴です。光回線と契約し、自宅に光ファイバーケーブルを引き込む工事が必要になります。

有線LANインターネットのいいところ

  • 通信速度が速く安定している: ケーブルで直接つながっているので、電波干渉の影響を受けにくく、非常に安定した高速通信が可能です。オンラインゲームや大容量のファイルのダウンロード、高画質の動画視聴など、速度や安定性が求められる用途に最適です。
  • セキュリティが高い: ケーブルで物理的に接続されているため、外部からの不正アクセスを受けにくいというメリットがあります。無線LANのように電波を傍受される心配が少ないです。
  • 設定が比較的簡単: ケーブルを挿すだけで接続できる場合が多く、複雑な設定は不要なことが多いです。

有線LANインターネットの気になるところ

  • 工事が必要: 光回線を利用する場合、自宅に光ファイバーケーブルを引き込む工事が必要です。工事には立ち会いが必要で、費用もかかります。賃貸物件の場合は、大家さんや管理会社の許可が必要な場合もあります。
  • 配線がごちゃつく: パソコンとルーターをケーブルでつなぐため、部屋の中にケーブルが這い回ることになります。見た目が気になる方や、ケーブルにつまずくのが心配な方は注意が必要です。
  • 場所が限られる: ケーブルの長さによって、インターネットを使える場所が限られます。パソコンを移動させたい場合でも、ケーブルが届く範囲でしか使えません。
  • 持ち運びができない: 機器とケーブルが固定されているため、外出先でインターネットを使うことはできません。

どっちを選ぶ?

ここまで「置くだけWi-Fi」と「有線LANインターネット」のそれぞれの特徴を見てきました。どちらを選ぶかは、あなたのインターネットの使い方や住んでいる環境によって変わってきます。

置くだけWi-Fiがおすすめな人

  • すぐにインターネットを使いたい人: 工事不要で、機器が届いたらすぐに使い始められます。
  • 引っ越しが多い人: 住所変更の手続きだけで、引っ越し先でもすぐに使えます。
  • 工事ができない、したくない人: 賃貸物件で工事が難しい場合や、工事の手間を省きたい場合に便利です。
  • インターネットの利用頻度がそれほど高くない人: ウェブサイトの閲覧やSNS、メールのやり取りなど、一般的な使い方であれば十分な速度が出ます。

有線LANインターネットがおすすめな人

  • 安定した高速通信を求める人: オンラインゲームや高画質動画の視聴、大容量ファイルのダウンロードなど、通信速度や安定性が重要な用途に最適です。
  • セキュリティを重視する人: ケーブルで直接接続するため、無線LANよりもセキュリティが高いです。
  • 自宅でじっくりインターネットを使いたい人: 持ち運びの必要がなく、決まった場所で使うことが多い人に向いています。

よくある疑問

Q. 通信速度ってどれくらい違うの?

一般的に、有線LANインターネット(光回線)の方が置くだけWi-Fiよりも通信速度が速く、安定しています。光回線は、最大1Gbps(ギガビーピーエス)やそれ以上の速度が出るプランも多く、実際の速度も高速です。一方、置くだけWi-Fiは、モバイル回線を利用するため、電波状況や時間帯によって速度が変動しやすく、光回線ほどの速度は期待できないことが多いです。ただし、日常的なウェブ閲覧や動画視聴であれば、置くだけWi-Fiでも十分な速度が出る場合がほとんどです。

Q. 安定性ってどういうこと?

安定性とは、通信が途切れたり、速度が急に遅くなったりしないか、ということです。有線LANインターネットは、ケーブルで直接つながっているため、外部からの電波干渉を受けにくく、非常に安定しています。そのため、オンラインゲーム中にラグが発生したり、ビデオ会議中に映像が途切れたりする心配が少ないです。置くだけWi-Fiは、無線で電波を飛ばすため、電子レンジなどの家電製品や他のWi-Fiルーターの電波、壁などの障害物の影響を受けやすく、通信が不安定になることがあります。

Q. セキュリティは大丈夫?

セキュリティ面では、有線LANインターネットの方がより安全性が高いと言えます。ケーブルで物理的に接続されているため、外部から不正にアクセスされるリスクが低いです。置くだけWi-Fiを含む無線LANは、電波が届く範囲であれば誰でも接続を試みることができてしまうため、パスワードを複雑にする、暗号化方式を最新のものにするなど、適切なセキュリティ対策を行うことが非常に重要です。

Q. 設置は簡単?

設置の簡単さでは、置くだけWi-Fiに軍配が上がります。コンセントに挿すだけで使えるため、特別な知識や工具は不要です。有線LANインターネットの場合、光回線の工事が必要になるため、工事日程の調整や立ち会いが必要になります。また、ルーターとパソコンをLANケーブルでつなぐ作業も発生します。

Q. 引っ越しが多い場合は?

引っ越しが多い方には、置くだけWi-Fiが非常に便利です。住所変更の手続きをするだけで、引っ越し先でもすぐにインターネットを利用できます。有線LANインターネットの場合、引っ越し先で再度光回線の工事が必要になることが多く、手間や費用がかかります。また、引っ越し先の建物によっては光回線が引けない場合もあります。

EyeSmartでパソコンの困りごとを解決!

インターネットの接続方法について、色々と見てきましたが、いかがでしたでしょうか?もし、パソコンの調子が悪い、インターネットにうまくつながらないなど、お困りのことがあれば、ぜひ当店スマホ修理のEyeSmartにご相談ください!

EyeSmartでは、パソコンの修理も承っております。持ち込みでのご相談なら、なんと無料で見積もりをさせていただきます!「これって直るのかな?」「いくらくらいかかるんだろう?」といった疑問も、お気軽にお尋ねください。専門のスタッフが丁寧に対応し、あなたのパソコンの困りごとを解決するお手伝いをさせていただきます。インターネットの接続だけでなく、パソコン本体のトラブルも、EyeSmartにお任せください!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次